Wi-Fiルータに複数の機器をつなぐと通信が不安定になることがある
Wi-Fiルータに複数の機器を同時に接続して使っていると、ときどきある機器がネットにつながらなくなることがある。
僕が家庭用Wi-Fiルータで体験したときは、DHCPによるIPアドレスの自動付与に問題があったらしく、複数の機器 ...
震災時にあって便利だったもの、あるとよかったもの
東日本大震災を直接経験した管理者が、被災当時に作成したメモがあったので掲載しておきます。
これをベースにもしものときのために備えておくと基本的な生活は継続できると思います。
これらに加え、持病などで必要なものがあれば別 ...
Windows 10のスタートからWebサイトにアクセスする方法
前提:
Google Chromeによりインターネットショートカットが作成されている。方法は前の記事にて解説している。
以下の手順でスタートメニューやスタートパネルからWebサイトにアクセスできるようになる。
インターネットショートカットにアイコンを適用する方法
Windows 10 PCでウェブの閲覧に Google Chrome を使っている場合、以下の手順でアイコン付のショートカットからWebサイトにアクセスできるようになる。
使いたいアイコンファイル(*.ico)を用意する。
コントロールの4つの角の丸みを個別にデータバインディングする
WPFでボタンなどのコントロールの4つの角に対して丸みを個別にバインディングしようと思うと意外と難しい。
角が丸いボタンで考えると,例えば次のようなことがしたくなることがある。
Visual Studio Code で Gulp が文字化けのエラー文を表示する
Visual Studio Code で Gulpタスクを含むディレクトリを開いても、タスクが見つからないことがある。
「タスクの実行」をしても、出力ペインに文字化けしたエラー文と共に「npm installは実行しましたか? ...
TextBlockのデフォルトスタイルを定義してはならない
WPFではTextBlockのデフォルトスタイルを定義してはならない。
デフォルトスタイルとは例えば次のようにリソースキーを指定せずに既定のスタイルを定義するもの。
いつもなら,こうしたスタイルを定義しておけ
Alienware 13 R13の初期設定奮闘記
Alienware 13 R13が自宅に届いた。
今使っているPCが熱で自滅するようになったため,せっかくなのでモンスターマシンを購入。
立ち上げたら快適PCライフ!・・・とはならなかった。
以下,奮闘の記録。 ...