C#でマウスとキーボードの操作を検出する方法
C#でWindows APIを叩いてマウスとキーボードの操作を検出する方法を紹介する。
これができたら、アプリのウィンドウ内の操作に限らず、別アプリやデスクトップ上のマウス/キーボード操作を検出したり、履歴として残しておい ...
C#でキーボード入力をエミュレートする方法
C#からWindows APIを叩いてキーボードの入力をエミュレートする方法を紹介する。
使うAPIは、SendInputだけ。
マウスポインタを移動させる方法を紹介する記事で説明したようにビルドの警告を回避す ...
マウスとキーボードの操作を自動化しよう
Windowsのパソコンのマウスとキーボードの操作を自動化するフリーツール。(2020年4月30日現在、アルファ版)
このブログの執筆者であるもちが日頃の無益な作業をオープンソースで何とか ...
C#でマウスホイールの動作をさせる方法
C#からWindows APIを叩いてマウスホイールの上/下回転の動作をさせる方法を紹介する。
使うAPIは、GetCursorPosとSendInputの2つ。
マウスポインタを移動させる方法を紹介する記事で ...
マウス・キーボード操作の自動化機能をつくろう
Windows APIを使うと、マウスとキーボードの操作などをプログラムから行える。
Windows APIは、Windowsが標準搭載しているもので、これを使用すると種々のプログラムからWindowsの様々な機能を利用で ...
C#でマウスのクリック・右クリック・中央ボタンのクリックをする方法
C#からWindows APIを叩いてマウスのクリック/右クリック/中央ボタンのクリックをエミュレートする方法を紹介する。
使うAPIは、GetCursorPosとSendInputの2つ。
マウスポインタを移 ...
C#でマウスポインタを移動させる方法
C#からWindows APIを叩いてマウスポインタを移動させる方法を紹介する。
SendInput関数を使う方法もあるけど、複雑でしかも使い勝手が悪いのでSetCursorPos関数を使う方法で考える。
こっ ...
「更新してシャットダウン」の翌日の悲劇に遭わないために その5
前回までは、実現性検討の話をしてきた。
今回からは、これまで検討してきた手段の試行に入る。
まずはこれ
Windowsの更新が必要かどうか検出する。
空っぽのアプリの作成Visual S ...