vue-cli環境にVuetifyを導入する方法
vue-cli(4.2.3)で作っているアプリに何かUIライブラリを導入してみようと思い、Vuetifyを入れてみることにした。
自分でボタンやinputなどのスタイル設計をしてきたけど、やはり効率が悪いし、何より馴染みの ...
VueコンポーネントのHTMLテンプレートを「継承」する方法
Vue.jsは根底にSFC(Single File Component)の思想があるため,コンポーネントの「継承」は本来なら想定外だ。
特にHTMLテンプレート部分の継承を考えるなら,普通にやろうとするとできない。 ...
node-sass導入の壁
Webクライアントの古い開発環境をWindows PCにクローンし,npmでnode-sassを個別に入れなければならないケースがあった。
その際にちょっとした壁にぶち当たったので,どのような手順を踏めばnode-sass ...
Vue.jsで,contenteditableな要素をinput要素のように扱う方法
Vue.jsでinput/textarea要素といえばv-model。
v-modelで指定されたデータは双方向バインディングされ,ユーザーが入力した文字がデータへ即反映され,逆に,データが変更されたらinput/text ...
Vue.jsで,textarea内でEnterキーが押された時の挙動を変える方法
HTMLのtextarea要素にフォーカスが当たった状態でEnterキーが押された場合の挙動を変えたい場合がある。
何もしなければtextarea要素内で改行されるだけだけど,この挙動を無くし,代わりにフォーカスを移動した ...
JavaScriptでJSONファイルを保存する/開く方法
JSONファイルを保存する方法//originalDataに,種々のデータが格納されているとする。次は一例。originalData = { id: 123, name: "mochi", favoriteFoods: [ "くさも ...
Bootstrapでモーダルを複数重ねて表示する
Bootstrapにはモーダルダイアログを表示するための仕組みが備わっているけど,モーダルダイアログを2個以上重ねて表示する仕組みは用意されていない。
そもそも,2個以上重ねるとユーザビリティが損なわれるからやってはダメだ ...
タッチ操作に不慣れな人のためのボタン
タッチ操作に不慣れな人
おじいちゃんがスマートフォンを操作するとボタンが長押しになる。
そ ...
こんな光景を見聞きしたことはないだろうか。
おばあちゃんがタブレットを操作しようとしても,画面上のボタンがちっとも反応しない。おじいちゃんがスマートフォンを操作するとボタンが長押しになる。
そ ...