Visual Studio CodeでWPFアプリをつくる方法
WPFアプリは通常、Visual Studioでつくるものだけど、Visual Studio Codeでも一応はつくれる。今回はその基本的な手順をメモしていく。
もくじ.NET Core SDKのインストールVisual ...
C#でマウスとキーボードの操作を検出する方法
C#でWindows APIを叩いてマウスとキーボードの操作を検出する方法を紹介する。
これができたら、アプリのウィンドウ内の操作に限らず、別アプリやデスクトップ上のマウス/キーボード操作を検出したり、履歴として残しておい ...
Bitbucketアカウントを使わずにSourceTreeをインストールする方法
SourceTreeはバージョン3以降で、Bitbucketアカウントの登録またはログインをしないとインストールができなくなった。
個人ユーザや小規模オフィスのユーザはアカウントの登録やログインが嫌でなければ比較的少ない手 ...
WPFでウィンドウを回転させる方法
答えから述べると、Windowというコントロールを回転させる方法は無い。
しかし、ウィンドウのような見た目のコントロールを自作し、それを回転させることで目的は満足できる。
例えば、次のようなつくりが考えられる。 ...
WPFで、スクリーンの正確な解像度を取得する方法
WPFはDIP(Device Independent Pixels:デバイス非依存ピクセル)という単位で画面サイズが定義されるため、正確な画面解像度を取得しようと思ったら単純にSystemParametersを使っただけではできない。 ...
マウスとキーボードの操作を自動化しよう
Windowsのパソコンのマウスとキーボードの操作を自動化するフリーツール。(2020年4月30日現在、アルファ版)
このブログの執筆者であるもちが日頃の無益な作業をオープンソースで何とか ...
node-sass導入の壁
Webクライアントの古い開発環境をWindows PCにクローンし,npmでnode-sassを個別に入れなければならないケースがあった。
その際にちょっとした壁にぶち当たったので,どのような手順を踏めばnode-sass ...
Windows 10のスタートアップの実行順序
この記事にはWindowsのレジストリ設定に関する情報があります。レジストリ設定の変え方をやっちまうと,PCの動きが不安定になったり,最悪PCが使えなくなってしまいます。レジストリ設定をやっちまった場合でも,私は何の責任も負えません。 ...