ブログにグラフを描く簡単な方法

オフィスのエクセルでグラフを描いたことがある人にはとてもなじみやすい方法で、簡単にブログにグラフを載せることができます。

例えば、こんなグラフが簡単に載せられます。

まず必要なのは、Google Drive。これはブラウザまたは専用ツールから使えるクラウドストレージです。2018年9月5日現在で、15GB分の無料枠があります。ここから利用できます。使うためにはGoogleアカウントが必要です。アカウントを持っていない人は作りましょう。

Google Driveの用意ができたら、Google Driveに適当なフォルダ(例えば「ブログのグラフ」フォルダなど)を作ります。

「Drop files here」と書かれている辺りを適当に右クリックし、コンテキストメニューを開きます。

「Google Sheets」→「Blank spreadsheet」を選択します。

Google Sheetsの初期画面が表示されます。オフィスのエクセルになじみのある人は割と直感的に使える画面かも知れません。

エクセルと同じ要領で、グラフのデータを書いていきます。今回は例として\(y=\mathrm{sin}(x)\)のデータで書いた場合を載せています。数式はA2セルを参考にしてください。エクセルと書き方は一緒ですね。

A列とB列を選択し、画面の上のメニューから「Insert」→「Chart」を選択します。

次のようなグラフが表示されます。

表示したいのは\(y=\mathrm{sin}(x)\)のグラフだけなので、直線のグラフは消してしまいましょう。画面右側に「SERIES」という文字があります。SERIESの横に「123 x」という文字があるので、その右端にある縦並びの3点のアイコンをクリックし、「Remove」を選択します。

欲しいグラフだけが残りました。

続いて、グラフのどこでもよいのでクリックします。

グラフの右上に縦並びの3点のアイコンが表示されるので、これをクリックし、表示されるメニューから「Publish」を選択します。

「Embed」タブを選び、「Publish」ボタンをクリックします。

確認のダイアログが表示されるので、OKをクリックします。

ダイアログ中央のHTMLタグをそのままコピーして、自分のブログに貼り付けると、ブログ上でグラフがいい感じに表示されます。

慣れると1つのグラフを作ってブログに貼るまで3分もあれば余裕なので、お手軽です。きれいなグラフをブログに貼りたいと思っていた人はとってもおすすめです。

コメントする