パソコンをWi-Fiアクセスポイントとして使う方法

こんなときに使える

  • 出先でPCに周辺機器を接続したいとき
  • 周辺機器同士を同じネットワークに接続して何か作業したいとき
  • PCのネット環境を使って「逆」テザリングしたいとき

必要なもの

  • Windows 10 PC
  • Windows 10 PCのインターネット環境
  • Wi-Fi接続して利用する周辺機器

やり方

まず、Windows 10 PCをインターネットに接続しておくこと。この記事で説明しているけど、インターネット接続しておかないと以降の手順が行えない。

次に、PCのデスクトップ画面右下にある吹き出しマークをクリックする。

表示されるメニューの「モバイルホットスポット」を右クリック(クリックじゃないよ)する。

右クリックで表示されるコンテキストメニューから、「設定を開く」をクリックする。

「モバイルホットスポット」の設定画面が表示されるので、画面上部にある切替スイッチをオンにする。画面内にある「ネットワーク名」と「ネットワークパスワード」はこの後使うのでそのまま表示させておく。

これでPCがWi-Fiアクセスポイントとして機能するようになった。

次に、周辺機器やスマホをこのWi-Fiアクセスポイントに接続する。

例として、iPhoneの場合をとりあげてみる。iPhone以外の機器を使う人は、その機器のWi-Fi設定機能を操作するとよい。

iPhoneの「設定」→「Wi-Fi」を開く。

先ほどPCの「モバイルホットスポット」画面に表示されていた「ネットワーク名」が、Wi-Fiアクセスポイント一覧の中に表示されていると思う。それをクリックする。

パスワードの入力が求められるので、PCの画面に表示されている「ネットワークパスワード」を入力する。

iPhoneがPCをWi-Fiアクセスポイントとみなし、接続を開始する。

下図のようにWi-Fi接続されているアイコンが表示されていれば、ちゃんと接続できている。

PCに接続している周辺機器はPC経由でインターネットにも接続できるようになっているため、GoogleやYahoo!などにもアクセスできるようになっているはずだ。

コメントする