Ubuntu PCがサスペンドから復帰しない件について

Ubuntuがサスペンドから復帰してくれない。

一度サスペンドになってPCの画面が真っ暗になると、うんともすんともだ。

もち

Enterキー!

はいよー(モニターのバックライトだけON)

もち

ぐぬぬ・・・では、マウスをクリックだ!

はいよー(なぜかマウスポインタの一部だけが暗闇に浮かび、そして消えた)

もち

むむむむむむむ・・・・・電源ボタンぽちー!

zzZZZZZ…

もち

う、ううう、ううあああああああ(電源ボタン長押し強制シャットダウン)

以前使っていたDell Alienware 13 R3でも、今使っているFujitsu Lifebook WU2/E3でもこんな感じ。

ということで、仕方なくUbuntuではサスペンド機能を使わないようにしている。

Ubuntuは立ち上がりが早いからあんまりストレスになってないんだけど、

せっかくサスペンド機能が備わっているんだから使えた方がいいよなと思い、現在のPCを使い始めてから時々対処法を探してみている。

しかしPCの機種に依存した問題なのか、ネット上で「これで解決できたよ!」という方法を試してみてもなかなか解決しない。

以下はこれまで試してきたことのメモ。

何か解決策で思い当たる方はコメントでもメールでもよいのでぜひぜひ教えていただきたい。

2021年9月23日追記:

コメントしていただいた情報により上手くサスペンドから復帰してくれるようになりました。lazioさん、dsk52さん、コメントありがとうございました。

環境

環境詳細
PCFujitsu Lifebook WU2/E3
OSUbuntu 20.04.2 LTS 64bit
デスクトップ環境GNOME 3.36.8
ウィンドウシステムx11
CPU11th Gen Intel® Core™ i5-1135G7 @ 2.40GHz × 8
RAM16GB
ストレージ350GB SSD
(512GBのストレージのパーティションを区切ってWindows 10と分け合っている)
グラフィックMesa Intel® Xe Graphics (TGL GT2)

解決方法

BIOSの設定画面を開き、詳細 -> 各種設定 -> ハードウェア省電力設定 を「使用しない」に設定することでサスペンドから復帰できるようになりました。

情報を寄せてくださった方々、ありがとうございました。


試したけど上手くいかなかった方法

radeon-kmf.confファイルをつくる方法

この方法はググるといくつかのサイトで紹介されていた。例えばこちらのサイトなど。

手順はこうだ。


ターミナル(端末)で次のコマンドを上から順に実行する。

cd /etc/modprobe.d
sudo nano radeon-kms.conf

テキストエディタ(nano)が立ち上がるので、次のように記述する。

options radeon modeset=0

Ctrl+O→Enterでファイルを保存し、Ctrl+Xでエディタを終了する。

PCを再起動する。


情報が古いのが気になったけど、事例が多そうなので試してみた。

しかし、設定して再起動した後も特に何かが変わった様子は見られなかった。

grubの設定をいじる方法

このサイトで見つけた方法。

次のようにする。


ターミナル(端末)で次のコマンドを上から順に実行する。

ubuntu-drivers autoinstall
sudo systemctl disable nvidia-fallback.service
sudo nano /etc/default/grub

テキストエディタ(nano)が立ち上がるので、

GRUB_CMDLINE_LINUX=""

となっている行を次のように書き換える。

GRUB_CMDLINE_LINUX="nouveau.blacklist=1"

Ctrl+O→Enterでファイルを保存し、Ctrl+Xでエディタを終了する。

ターミナルで次のコマンドを実行する。

sudo update-grub

PCを再起動する。


私の環境で試したところ、結果は次のようになった。

ubuntu-drivers autoinstall ← 「ドライバ見つかんなかったよ」という結果になった。
sudo systemctl disable nvidia-fallback.service ← 「そんなサービスありませんよ」という結果になった。
sudo nano /etc/default/grub

そして、PC再起動後

別に何も変わらなかった。

相変わらずサスペンド後は復帰してくれない。

解決策募集中

どなたか「こういう方法試してみたら?」などあればぜひぜひ教えてください。

「Ubuntu PCがサスペンドから復帰しない件について」への6件のフィードバック

  1. BIOS -> 詳細 -> 各種設定 -> ハードウェア省電力設定 を「使用しない」にしてみるのはどうでしょうか。バッテリー残り時間に影響あるかもしれませんが。

    返信
    • 教えていただいた方法でサスペンド復帰できるようになりました!
      ありがとうございます。助かりました。
      後ほど記事にも追記させていただきます。

      返信
    • 情報ありがとうございます。
      こちらの環境ではBIOSに該当する項目が見当たらず解決には至りませんでしたが、関係はしているかも知れません(勘ですが)
      Sleep State関係とその周辺で調べてみることにします。
      ありがとうございます。

      返信
  2. はじめまして。
    同じく Ubuntu 20.04.2 LTS 64bit でサスペンドすると復帰しない症状に悩まされています。
    その後こちらの問題は解決されたのでしょうか。

    現在、ThinkPad T14 Gen1 AMDモデルを使用しているので、CPUやグラボなどマシン環境は違うものの、もし解決していれば手がかりが得られればなと思っています。

    返信
    • コメントありがとうございます。
      現在も相変わらずです。解決策募集中です。
      お力になれず申し訳ございません。
      ThinkPad T14 Gen1 AMDモデルでも再現するのですね。
      貴重な情報ありがとうございます。

      返信

コメントする