ツール
ブログ投稿用にメディアファイルの一括リネーム・リサイズ・EXIF削除を行うスクリプトをつくってみた
画像を何枚か載せるブログを投稿する際、画像ファイルの名前を一つ一つ固有の名前にしたりEXIF情報を削除したりなどの作業が地味に面倒なので、自動化するスクリプトをつくってみた。→スクリプトはこちら スクリプトの実行にはDe … 続きを読む
赤ちゃん専用ペンタブレットアプリ「baby drawing」
まだペンを握り始めたばかりの赤ちゃんは、大人が思う以上にお絵描きしたくてたまらないもの。 しかし、赤ちゃんにペンタブレットを持たせてみると、思うようにお絵描きできないことが多い。 ペンタブレット用のお絵描きソフトのウィン … 続きを読む
いまどこポインタ:マウスポインタの現在位置を表示するアプリ
マウスポインタの現在の座標をただ表示するだけのアプリをつくった。 ここからダウンロードできる。 (ソースコードはここ。) アプリ(*.exeファイル)を起動すると、上の図のような画面が表示されて、マウスポインタのスクリー … 続きを読む
マウスとキーボードの操作を自動化しよう
kusa-mochi-autoとは Windowsのパソコンのマウスとキーボードの操作を自動化するフリーツール。(2020年4月30日現在、アルファ版) このブログの執筆者であるもちが日頃の無益な作業をオープンソースで何 … 続きを読む
ウイルス感染者数を数学的に考える
新型コロナ,SARS,エボラ出血熱など,人類にとって大きな脅威となる感染症のニュースを度々耳にする。 この記事ではこうした感染症の「感染者数」を数学的に考え,ニュースで聞いた話を検証してみる。 数学的に考える上で欠かせな … 続きを読む
WordPressに載せるためのWebアプリをつくる
このブログに載せるWebアプリを,最近はVue.jsでつくることが多い。 簡単なWebアプリなら単一のHTMLファイルでサクッとつくってしまうのだが,コードが非常に長くなる場合もあって,そんなときはvue-cliを使って … 続きを読む