Ubuntu 20.04上で、USBメモリをISOイメージ化する方法
ツールなどのインストールは不要。 Ubuntuに最初から入っている dd コマンドを使う。 以下、手順。 USBメモリのファイルシステムを特定する PC(Ubuntu)にISOイメージ化したいUSBメモリを挿す。 次のコ … 続きを読む
ツールなどのインストールは不要。 Ubuntuに最初から入っている dd コマンドを使う。 以下、手順。 USBメモリのファイルシステムを特定する PC(Ubuntu)にISOイメージ化したいUSBメモリを挿す。 次のコ … 続きを読む
Ubuntu 20.04でShotcutを使って動画編集しようと思った。 aptでインストールして使い始めたら出だしはいい感じかなと思ったけど、 動画をタイムラインに追加しようとすると毎回Shotcutがクラッシュしてし … 続きを読む
Ubuntu上のVisual Studio Code(VSCode)で日本語入力(Mozc)できない問題があったので、原因と対処法をメモしておく。 筆者の環境 項目 具体的な環境 PC Fujitsu Lifebook … 続きを読む
ターミナル(端末)を開いて次のコマンドを実行する。 テキストエディタ(nano)が開くので、 とだけ入力してCtrl+O→Enterでファイルを保存する。 その後、Ctrl+Xでテキストエディタを終了する。 PCを再起動 … 続きを読む
Ubuntuがサスペンドから復帰してくれない。 一度サスペンドになってPCの画面が真っ暗になると、うんともすんともだ。 以前使っていたDell Alienware 13 R3でも、今使っているFujitsu Lifebo … 続きを読む
画像を何枚か載せるブログを投稿する際、画像ファイルの名前を一つ一つ固有の名前にしたりEXIF情報を削除したりなどの作業が地味に面倒なので、自動化するスクリプトをつくってみた。→スクリプトはこちら スクリプトの実行にはDe … 続きを読む
私がメインPCのOSをWindows 10からUbuntu 20.04 LTSに変えてから3ヶ月が経った。 Ubuntuでできること・できないことが見えてきたけど、普段使いするPCとして申し分ないのでこのままUbuntu … 続きを読む
Linux用のオープンソースソフトウェア「UxPlay」を用いてiPhoneの画面をUbuntu PCの画面上にリアルタイム表示する方法をメモしておく。 Windows PCの場合、iPhoneの画面をまともに表示しよう … 続きを読む