Bootstrapでモーダルを複数重ねて表示する
Bootstrapにはモーダルダイアログを表示するための仕組みが備わっているけど,モーダルダイアログを2個以上重ねて表示する仕組みは用意されていない。
そもそも,2個以上重ねるとユーザビリティが損なわれるからやってはダメだ ...
タッチ操作に不慣れな人のためのボタン
タッチ操作に不慣れな人
おじいちゃんがスマートフォンを操作するとボタンが長押しになる。
そ ...
こんな光景を見聞きしたことはないだろうか。
おばあちゃんがタブレットを操作しようとしても,画面上のボタンがちっとも反応しない。おじいちゃんがスマートフォンを操作するとボタンが長押しになる。
そ ...
Webサイト上でネットワークグラフを描画する方法
描画できるもの
vis-networkというライブラリを使うと,例えばこんなネットワークグラフが描ける。
このグラフ,マウスによる操作もできる。
線で
Processingでボールプールをつくってみた
この記事に掲載した計算をベースに,Processingでボールプールをつくってみた。
下の枠内でマウスの左ボタンを押しっぱなしにしている間,マウスポインタに重力が発生して,ボールが吸い寄せられてくるぞ!
そして ...
フィッシング詐欺にひっかからないように備えたい
フィッシング詐欺とは
アカウントのご確認が必要です
あなたの元に差出人「Amazon Japan」からメールが来て,
ご指定のクレジットカードの有効期限が切れていますアカウントのご確認が必要です
などの内容の文と共に,ログインページへのリン ...
Vue-CLI利用時に,CDNでCSSを読み込む方法
Vue.jsのver.2.xではpublicディレクトリ内のindex.htmlに<link>タグを追記すればいけたけれど,ver.3.xではこの方法では読み込まれなくなっている,という報告がある。
Vue.jsのv ...
WordPressに載せるためのWebアプリをつくる
このブログに載せるWebアプリを,最近はVue.jsでつくることが多い。
簡単なWebアプリなら単一のHTMLファイルでサクッとつくってしまうのだが,コードが非常に長くなる場合もあって,そんなときはvue-cliを使って複 ...
WordPress上でWebアプリが動かない! 原因と対策
こんな問題があった
簡単なWebアプリをつくり,いざWordPressの記事に埋め込んで公開しようとするとWebアプリがエラーとなり上手く動かないことがある。
具体的にはこんなエラーだ。
Chromeの開発者ツールで見 ...