メインPCをUbuntu 20.04 LTSに変えてみて思ったこと
私がメインPCのOSをWindows 10からUbuntu 20.04 LTSに変えてから3ヶ月が経った。
Ubuntuでできること・できないことが見えてきたけど、普段使いするPCとして申し分ないのでこのままUbuntuで ...
iPhoneの画面をUbuntu/DebianのPCに表示する方法
Linux用のオープンソースソフトウェア「UxPlay」を用いてiPhoneの画面をUbuntu PCの画面上にリアルタイム表示する方法をメモしておく。
Windows PCの場合、iPhoneの画面をまともに表示しようと ...
Ubuntuで右クリックメニューも含めて画面キャプチャする方法
ImageMagickというソフトウェアが必要なので、次のコマンドでインストールする。
sudo apt install -y imagemagick手順テキストエディタで、次のようなテキストファイル「capture. ...
USBメモリがフォーマットできないときの対処法
USBメモリを使いまくっていると、フォーマットをしようとしてこんな風に「不明な容量」という文字と出会うことがある。
そのままフォーマットしようとすると
Windowsはフォーマットを完了できませんでした。
Ubuntu 20.04の画面上部のバーを非表示にする方法
↓この赤い矢印で示したところにあるバーがいつも画面の面積を専有してきて「必要なときだけ表示されたらいいのに」と思った。
次のようにすれば、デスクトップ画面のこの↓アイコンをクリックしたときにのみ表示されるようにできた。(念 ...
[Electron] ユーザーが選択したファイルのフルパスを取得する方法
通常のWebアプリはWebブラウザのセキュリティポリシーの関係上、クライアントPC上のファイルのファイル名は取得できてもフルパスが取得できないことが多い、というか今日日よほど古いブラウザでない限りできないはず。
一方、クラ ...
Debian/Ubuntuに特定のバージョンのNode.jsをインストールする方法(nvmなど不使用)
DebianやUbuntuにaptを使って普通にNode.jsをインストールすると古いバージョンのものがインストールされてしまうので、一般にあまりおすすめされていない。npmも含まれていないし、いまいち。
いまいちな例:
[ESLint] Unexpected console statement (no-console) at xxxxx というエラーを非表示にする方法
ESLintでコードのチェックをしたら、console.logメソッドを呼び出している箇所でタイトルのようなエラーが表示された。
ESLintの公式ドキュメントには、だいたい次のようなことが書いてある。
「ブラ ...