vue-cli環境にVuetifyを導入する方法
vue-cli(4.2.3)で作っているアプリに何かUIライブラリを導入してみようと思い、Vuetifyを入れてみることにした。 自分でボタンやinputなどのスタイル設計をしてきたけど、やはり効率が悪いし、何より馴染み … 続きを読む
vue-cli(4.2.3)で作っているアプリに何かUIライブラリを導入してみようと思い、Vuetifyを入れてみることにした。 自分でボタンやinputなどのスタイル設計をしてきたけど、やはり効率が悪いし、何より馴染み … 続きを読む
Vue.jsは根底にSFC(Single File Component)の思想があるため,コンポーネントの「継承」は本来なら想定外だ。 特にHTMLテンプレート部分の継承を考えるなら,普通にやろうとするとできない。 しか … 続きを読む
Vue.jsでinput/textarea要素といえばv-model。 v-modelで指定されたデータは双方向バインディングされ,ユーザーが入力した文字がデータへ即反映され,逆に,データが変更されたらinput/tex … 続きを読む
HTMLのtextarea要素にフォーカスが当たった状態でEnterキーが押された場合の挙動を変えたい場合がある。 何もしなければtextarea要素内で改行されるだけだけど,この挙動を無くし,代わりにフォーカスを移動し … 続きを読む
Vue.jsのver.2.xではpublicディレクトリ内のindex.htmlに<link>タグを追記すればいけたけれど,ver.3.xではこの方法では読み込まれなくなっている,という報告がある。 Vue.jsの … 続きを読む
このブログに載せるWebアプリを,最近はVue.jsでつくることが多い。 簡単なWebアプリなら単一のHTMLファイルでサクッとつくってしまうのだが,コードが非常に長くなる場合もあって,そんなときはvue-cliを使って … 続きを読む
スニペットって? コーディングしていて,こう思うことはないだろうか。 「同じようなコードばかり書いているけど,定型的な文をサクッと書けないかな」 こういうときにスニペットが活躍する。 ソースコードの一部をテンプレートとし … 続きを読む
vue-cliを使わずにサクッとVue.jsでフロントエンドを試作 or 開発したい場合に使えるHTMLテンプレートを作ってみた。 サンプルコード付き。Vue.jsの基本的な機能の使い方の参考になるようにしている。 Vu … 続きを読む