Alienware 13 R13の初期設定奮闘記
Alienware 13 R13が自宅に届いた。 今使っているPCが熱で自滅するようになったため,せっかくなのでモンスターマシンを購入。 立ち上げたら快適PCライフ!・・・とはならなかった。 以下,奮闘の記録。 OSが立 … 続きを読む
Alienware 13 R13が自宅に届いた。 今使っているPCが熱で自滅するようになったため,せっかくなのでモンスターマシンを購入。 立ち上げたら快適PCライフ!・・・とはならなかった。 以下,奮闘の記録。 OSが立 … 続きを読む
画面上部のメニューから,File→Page setup.. を選択する。 表示される画面で,縦横比をCustomに設定し, 表示されるテキストボックスで縦横それぞれの寸法を設定する。 Microsoftのオフィスみたいに … 続きを読む
一口に「WPFでコントロールをつくる」といっても,WPFには様々な手段が用意されているため,設計の段階でどれを使おうか迷うことがしばしばある。たとえば・・ スタイルを定義するだけでいけるのか? コントロールテンプレートを … 続きを読む
モバイルホットスポット機能: Windows 10 PC をWi-Fiルータとして利用できるようにするもの。 参照:Windowsサポートサイト:PC をモバイル ホットスポットとして使う ただし,この機能を使うためには … 続きを読む
ちょっと宣伝。 ほんのちょっとですが,Vectorでソフトを公開していたり。 https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an059009.html k本的に無料ソフトさんで … 続きを読む
iPad Pro(iOS 11)上ののSafariで全画面で使うウェブアプリ(のプロト)つくる機会があった。 だが,なかなか全画面表示ができない。 ネットで調べてやってみたことは・・ ウェブアプリへのショートカットをホー … 続きを読む
「この世界の片隅に」を観てから気になっていた楠公飯(なんこうめし)をつくってみた。 戦時中には,とにかくご飯粒を水で限界まで膨らませてお腹を満たすために家庭で作られることもあったらしい。 ただし,当時はお米も闇市で高値で … 続きを読む