古いMFCプロジェクトをVS2019で読み込む
大昔に作られたMFCアプリを編集する機会があり、つまづいたところがあったので以下メモ。
プロジェクト読み込み時に「afx~.h」系のヘッダファイルのロードでエラーが発生し、読み込みに失敗した。→開いているVisual St ...
[WPF] ContextMenuのテンプレートを編集する方法
WPFのContextMenuは,XAMLデザイナー上で選択できないため,コントロールテンプレートの「コピーして編集」が普通のやり方ではできない。
次のようにすればContextMenuのコントロールテンプレートが編集でき ...
Visual Studioのデバッグ終了に時間がかかる問題の対処法
Visual Studio 2015でWPFアプリのデバッグを終了するときに、デバッグがなかなか終了せず、たまにWindowsからVisual Studioが「反応がない」と見なされてVisual Studioの画面全体が白くなること ...
なぜか起きるXAMLエラー 「(クラス名)が(名前空間名)名前空間に存在しません」への対処法
Visual Studio 2015でWPFを用いてアプリをつくっているとしばしば遭遇するXAMLデザイナーのエラー:
(クラス名)が(名前空間名)名前空間に存在しません
XAMLエディタ上で、特に問題のなさそ ...
Visual Studioのキャッシュを徹底的に掃除する方法
そもそもなぜ掃除するのか
Visual Studioも人が作ったソフトウェア。使っている途中で何かしら問題が発生することがある。
UWPやWPFでアプリをつくっているときに、XAMLデザイナーがエラーを吐いて画面をGUIで編 ...
WPFのコンバーターとは?その作り方は?
WPFのコンバーターとは、System.Windows.Data.IValueConverterインターフェイスが実装されたクラスのこと。
コンバーターはその名の通り、「変換するもの」。
コンバーターが用意されていると ...