画像半蔵 1.6
最新情報はこちら。
画像をただ半透明で表示するだけのアプリ「画像半蔵」に機能追加し、
画像ファイルのドラッグ&ドロップで、その画像を半透明表示できるようになりました。
次のリンクからダウンロードでき ...
VirtualBoxで64bitのOSが選択できない件
VirtualBoxで仮想化したOSを使いたいときがある。
今日日、PC用の32ビットOSを選ぶ人はほぼおらず、64ビットOSを使う人が大半だと思う。
でも、VirtualBoxの仮想マシンを新規につくる画面で ...
「更新してシャットダウン」の翌日の悲劇に遭わないために その1
Windows 10をお使いのみなさんなら一度は見たことがある「更新してシャットダウン」。
会社で今日のお仕事も終わり、ついついいつものクセで「電源ボタン」→「シャットダウン」を流れるようにクリックしてから気がつく。
iPhoneで楽天モバイルを始めるときに必要な作業
楽天モバイルのSIMを挿して使っているスマートフォン。そろそろ電池の持ちが悪くなってきたので変えようか。
ということで新たに購入したiPhone 8 Plus。もちろん、今どきは標準でSIMフリーである。
これ ...
多層パーセプトロン
計算例多層パーセプトロンとは
パーセプトロン単体ではちょっと複雑な計算が行えないことは前の記事で説明している。
今回は、そうした計算の限界を
自分の将来の家計、大丈夫?
一人暮らし、就職、結婚、子育て、マイホーム、老後・・・
人生の節目節目で、自分の将来の経済状況は気になります。
家賃はこれくらい、お給料はこれくらい、という具合に個別の金額は分かっても、じゃあ結局人生の様々なス ...
WordPressの記事にGutenbergを使って数式を書く方法
x=z$$
\(x=0\)のとき、\(y=1\)です。
こんな風に、きれいな数式がWordPressで簡単に書けます。
今回ご紹介するのは、WordPre
ブログにグラフを描く簡単な方法
オフィスのエクセルでグラフを描いたことがある人にはとてもなじみやすい方法で、簡単にブログにグラフを載せることができます。
例えば、こんなグラフが簡単に載せられます。